こんにちは、クルマガです。
あなたは、ベントレーやロールスロイスという車を知っていますか?
高級ラグジュアリースポーツカーのロールスロイスとベントレーは、今でこそ資本が違いますが、実は元々は同じ袂を分け合ったブランドです。
誰もが夢見るこの2台巨頭が、紆余曲折ありながらも激動の世界を共に生き抜き、そして離れてしまったドラマがあります。
そんな2つのブランドを知るには、まずは歴史を知ることがポイントです。
今回は、そんなベントレーとロールスロイスの特徴の違いなどについて、歴史も踏まえて紹介します。
手軽に手に入れられる車ではありませんが、もしあなたが将来乗ってみたいと考えているのであれば是非参考にしてくださいね。
目次
ベントレーとロールスロイスの歴史を掘り起こしてみました
ロールスロイスの誕生としては、貴族の息子であるチャールズ・スチュワート・ロールスと、貧しい家庭に育ち、苦学しエンジニアになり起業したヘンリー・ロイスが1904年に出会い、ロールスロイスへ発展したことがきっかけです。
レーサー出身のチャールズ・スチュワート・ロールスとエンジニアとして深い知識を持つヘンリー・ロイスの2人が融合したことは、数々の名車を作り出すことは必然となります。
1906年に静粛性と滑らかに走る「シルバーゴースト」を製造し、結果15年のロングセラーモデルになり、第一次世界大戦時もボディに装甲を取り付け、戦場でも高い評価を得ました。
そんな時代背景の中、自動車レースに夢中だったウォルター・オーウェン・ベントレーは第一次世界大戦に参戦したあと自動車会社を設立します。
ベントレーは自動車レースに勝つことを目指し、ルマン24時間耐久レースで1927年から4連勝し、ベントレーにとって華やかな時代でした。
しかし、レース費用や高いコストの製作費用に対し、販売利益が少ないことで赤字続きとなり、結果として1931年に経営破綻しました。
そんな中、ロールスロイスがベントレーを傘下に収め、ベントレーはロールスロイスのスポーツチューニング部門として存続します。
ところが第二次世界大戦後は、ロールスロイスとベントレーのブランドの線引きが曖昧になり、個性がなくなったことで顧客離れが深刻になり、1973年にヴィッカーズ社へ売却されたのです。
さらにヴィッカーズ社は、1998年にロールスロイスをBMWへ、ベントレーをフォルクスワーゲンへ売却し、現在に至るのです。
【ベントレーとロールスロイス】それぞれの特徴
それぞれ売却されたロールスロイスとベントレーですが、この売却がそれぞれ成功し、両ブランドとも世界中で販売が好調に続いています。
この2台ブランドは、国内在庫車で早い納期を求める人以上に、オーダーメイドで注文される人が多いのにも注目です。
世界で一台の、夢のある選択肢は最高の贅沢品になります。
車種紹介【ロールスロイス】
①【ゴースト】
高級感を備えた室内をもつドライバーズカーです。
【ベースグレード】
| 全長×全幅×全高 | 5545×2000×1570mm | 
| エンジン排気量 | 6748cc | 
| エンジン出力 | 571馬力 | 
| トルク | 86.7kgf・m | 
| 新車価格 | 3,222万円~ | 
【エクステンデッド】
| 全長×全幅×全高 | 5715×2000×1570mm | 
| エンジン排気量 | 6748cc | 
| エンジン出力 | 571馬力 | 
| トルク | 86.7kgf・m | 
| 新車価格 | 4,327万円~ | 
【ブラックバッジ】
| 全長×全幅×全高 | 5545×2000×1570mm | 
| エンジン排気量 | 6748cc | 
| エンジン出力 | 600馬力 | 
| トルク | 91.8kgf・m | 
| 新車価格 | 4,349万円~ | 
②【レイス】
唯一無二の大型2ドアクーペです。
【ベースグレード】
| 全長×全幅×全高 | 5280×1945×1505mm | 
| エンジン排気量 | 6591cc | 
| エンジン出力 | 632馬力 | 
| トルク | 83.6kgf・m | 
| 新車価格 | 4,030万円~ | 
【ブラックバッジ】
| 全長×全幅×全高 | 5280×1945×1505mm | 
| エンジン排気量 | 6591cc | 
| エンジン出力 | 632馬力 | 
| トルク | 88.7kgf・m | 
| 新車価格 | 4,679万円~ | 
③【ドーン】
世界No.1のプレミアムラグジュアリーの4シーターオープンカーです。
【ベースグレード】
| 全長×全幅×全高 | 5295×1945×1505mm | 
| エンジン排気量 | 6591cc | 
| エンジン出力 | 571馬力 | 
| トルク | 83.6kgf・m | 
| 新車価格 | 4,030万円~ | 
【ブラックバッジ】
| 全長×全幅×全高 | 5295×1945×1505mm | 
| エンジン排気量 | 6591cc | 
| エンジン出力 | 601馬力 | 
| トルク | 83.6kgf・m | 
| 新車価格 | 4,261万円~ | 
④【カリナン】
ロールスロイス初のラグジュアリーSUVです。
【ベースグレード】
| 全長×全幅×全高 | 5340×2000×1835mm | 
| エンジン排気量 | 6748cc | 
| エンジン出力 | 571馬力 | 
| トルク | 86.7kgf・m | 
| 新車価格 | 4,184万円~ | 
【ブラックバッジ】
| 全長×全幅×全高 | 5340×2000×1835mm | 
| エンジン排気量 | 6748cc | 
| エンジン出力 | 600馬力 | 
| トルク | 91.8kgf・m | 
| 新車価格 | 4,811万円~ | 
⑤【ファントム】
世界最高級サルーンとも言える車です。
【ベースグレード】
| 全長×全幅×全高 | 5770×2020×1645mm | 
| エンジン排気量 | 6748cc | 
| エンジン出力 | 571馬力 | 
| トルク | 91.8kgf・m | 
| 新車価格 | 5,680万円~ | 
【エクステンデッド】
| 全長×全幅×全高 | 5990×2000×1645mm | 
| エンジン排気量 | 6748cc | 
| エンジン出力 | 571馬力 | 
| トルク | 91.8kgf・m | 
| 新車価格 | 6,780万円~ | 
車種紹介【ベントレー】
①【コンチネンタルGT】
世界中のセレブに愛される4シータークーペです。
【V8】
| 全長×全幅×全高 | 4880×1965×1405mm | 
| エンジン排気量 | 3996cc | 
| エンジン出力 | 550馬力 | 
| トルク | 78.5kgf・m | 
| 新車価格 | 2,730万円~ | 
【V8 MULLINER】
| 全長×全幅×全高 | 5340×2000×1835mm | 
| エンジン排気量 | 3996cc | 
| エンジン出力 | 550馬力 | 
| トルク | 78.5kgf・m | 
| 新車価格 | 3,500万円~ | 
②【フライングスパー】
ラグジュアリーとスポーツ性能を両立させた高級車です。
【V8】
| 全長×全幅×全高 | 5325×1990×1490mm | 
| エンジン排気量 | 3996cc | 
| エンジン出力 | 550馬力 | 
| トルク | 78.5kgf・m | 
| 新車価格 | 2,380万円~ | 
【V8 MULLINER】
| 全長×全幅×全高 | 5316×2013×1483mm | 
| エンジン排気量 | 3996cc | 
| エンジン出力 | 550馬力 | 
| トルク | 78.5kgf・m | 
| 新車価格 | 3,390万円~ | 
③【ベンテイガ】
これこそプレミアムSUVに相応しい一台です。
 ※プラグインハイブリッドも登場
【ハイブリッド】
| 全長×全幅×全高 | 5125×2010×1710mm | 
| エンジン排気量 | 2995cc | 
| エンジン出力 | 340馬力 | 
| トルク | 45.9kgf・m | 
| 新車価格 | 2,380万円~ | 
【S】
| 全長×全幅×全高 | 5144×2010×1728mm | 
| エンジン排気量 | 3996cc | 
| エンジン出力 | 550馬力 | 
| トルク | 78.5kgf・m | 
| 新車価格 | 2,690万円~ | 
まとめ
ロールスロイスとベントレーはそれぞれ別資本でクルマづくりを行っていますが、それぞれの歴史を考えて過去に忠実でありながら、時代の流れに合わせて進化し続けています。
価格差は多少あるにせよ、世界の中で高級ラグジュアリー+スポーツカーを作れるメーカーは限られています。
電気自動車が予想される中、時代に逆行しているかのように見える両社ですが、夢あるハイパワー車を末永く作り続けてほしいです。
 
 


コメント