当サイトは一部提携する企業のPRを含むことがあります。

KINTOは5年と7年どっちがお得?契約期間を選ぶ基準を解説!【比較あり】

カーリース

「KINTOは5年と7年のどっちがお得なの?」

 

「契約期間を選ぶ基準ってある?」

 

「ライフスタイルの変化なんて分からない」

 

今回は、こういった悩みを解決します。

 

こんにちは、クルマガです。

 

あなたは今、KINTOの契約年数をどれくらいの期間にしようか悩んでいるのではないでしょうか。

 

何が起こってもおかしくない時代に、5年後や7年後を想定するのは難しいですよね。

 

「なにか基準があれば、契約期間を決めやすくなるのに……」

 

と迷っているあなたに向けて、今回はKINTOの契約期間を選ぶときの基準を3つ解説します。

※本記事は、初期費用無し、支払額一定の初期費用フリープランの内容です

契約時に月額5ヵ月分の費用が発生する解約金フリープランの内容は含まれていません

KINTOは頭金0円月々定額でトヨタの車に乗れる!

自動車税・自動車保険などがコミコミだから車にかかる諸経費もお手軽!

3年ごとに新車に乗り換えたい方必見!

\ 見積もり&WEB審査無料!/

【KINTO】愛車サブスクリプション

こんな悩みを解決します!

KINTOは5年契約と7年契約があるけど、ぶっちゃけどっちがお得なのか知りたい

KINTOはどういう基準で契約期間を決めれば良いかが気になる!

どんな人にKINTOがおすすめなのかが気になる

スポンサーリンク

KINTOの契約は5年と7年どっちがお得?

結論を言うと、短期利用なら5年契約で、長期利用なら7年契約がお得です。

 

まず、5年契約はリスクを抑えられます。

 

理由は、総支払額と解約金が7年契約より安く済むからです。

 

そのため、5年契約は車の乗り換えがしやすい契約期間と言えます。

 

一方、7年契約はコストを抑えられます。

 

なぜなら、月額が5年より安く済むからです。

 

そのため、7年契約は1台の車に乗り続けやすい契約期間です。

 

このように、5年契約と7年契約とでは、車の乗り方によってお得かどうかが変わってきます。

 

ところで、あなたはKINTOが高すぎるなんて話を聞いたことはないですか?

 

実際のところ、KINTOは高すぎません。

【トヨタのサブスク】KINTOは高すぎるのかを徹底比較検証!メリットとデメリットは?

 

上記の記事では、KINTOがおすすめの人、そうでない人も紹介しています。

 

合わせてチェックしてみてくださいね。

 

それでは次に、契約期間を決めるときの基準を1つ1つ解説していきましょう。

KINTOで5年と7年どっちにするかを決める判断基準は3つ

契約期間を判断する基準は、大きく分けると3つです。

  • 支払う金額
  • 解約時の手数料
  • 乗り換えるタイミング

 

お金も大事ですが、どんなタイミングで車を乗り換えたいかも重要な判断基準ですよ。

判断基準①支払う金額

5年契約と7年契約とでは、総支払額と月額が変わってきます。

 

それぞれ解説していきますね。

総支払額の場合

総支払額は、5年の方がお得です。

 

なぜなら、KINTOは車に乗る期間分の料金を支払うからです。

 

そのため、契約期間が短い5年契約の方が支払額を安くできます。

 

どのくらい安くなるかを、KINTOの人気ランキング1位〜7位の車種で比べてみましょう。(※人気No.1のグレードを掲載 2023年8月時点)

1位 プリウス U HEV 1.8L 2WD 標準内装仕様
契約期間総支払額
5年279万円
7年370万円
5年と7年の差額 91万円

※1位~7位まですべての車において1,000円以下の単位を切り捨て

2位 アルファード Z GAS 2.5L 2WD
契約期間総支払額
5年483万円
7年655万円
5年と7年の差額 172万円
3位 ヴェルファイア Z Premier HEV 2.5L 2WD
契約期間総支払額
5年569万円
7年771万円
5年と7年の差額 202万円
4位 ルーミー カスタムG GAS 1.0L 2WD
契約期間総支払額
5年207万円
7年278万円
5年と7年の差額 71万円
5位 RAIZE X GAS 1.2L 2WD
契約期間総支払額
5年220万円
7年291万円
5年と7年の差額 71万円
6位 ヤリス X GAS 1.5L 2WD
契約期間総支払額
5年236万円
7年312万円
5年と7年の差額 76万円
7位 シエンタ Z HEV 1.5L 2WD
契約期間総支払額
5年305万円
7年403万円
5年と7年の差額 98万円

 

コンパクトカーで約70万円、ミニバンだと100万円以上の差額が発生するので、総支払額を抑えたい場合は5年契約を選びましょう。

 

ちなみに、支払総額が一番安いのは4位のルーミーです。

月額の場合

総支払額とは逆に、月額の場合7年契約の方が安くなります。

 

どのくらい安いかを、KINTOの人気車種で比べてみましょう。

1位 プリウス U HEV 1.8L 2WD 標準内装仕様
契約期間月額
5年46,530円
7年44,110円
5年と7年の差額 2,420円
2位 アルファード Z GAS 2.5L 2WD
契約期間月額
5年80,630円
7年77,990円
5年と7年の差額 2,640円
3位 ヴェルファイア Z Premier HEV 2.5L 2WD
契約期間月額
5年94,930円
7年91,850円
5年と7年の差額 3,080円
4位 ルーミー カスタムG GAS 1.0L 2WD
契約期間月額
5年34,650円
7年33,110円
5年と7年の差額 1,540円
5位 RAIZE X GAS 1.2L 2WD
契約期間月額
5年36,740円
7年34,650円
5年と7年の差額 2,090円
6位 ヤリス X GAS 1.5L 2WD
契約期間月額
5年39,490円
7年37,180円
5年と7年の差額 2,310円
7位 シエンタ Z HEV 1.5L 2WD
契約期間月額
5年50,930円
7年48,080円
5年と7年の差額 2,850円

 

ちなみに、一番お得に感じられる車はランキング9位のアクアです。

 

なぜなら、5年と7年の差額にギャップがあるからです。

アクア X HEV 1.5L 2WD
契約期間月額
5年44,550円
7年38,280円
5年と7年の差額 6,270円

 

比較すると年間で7.5万円、5年間の差額は37万円以上にもなります。

 

このように、月額を基準に考えると7年契約を選んだ方がお得です。

判断基準②解約時の手数料

5年契約と7年契約とでは、途中解約金も変わってきます。

 

加えて、割安な料金で車を乗り換えられる「のりかえGO」の手数料も変わります。

 

では、どのくらい変わってくるかを見ていきましょう。

解約金の場合

契約を途中でやめたときに発生する解約金は、7年契約の方が高くなります。

4年6ヶ月目(54ヶ月目)までの期間を見ると、7年契約の解約金が5ヶ月分も高いことが分かります。

 

そのため、解約に対するリスクを減らしたい場合は、5年契約を選んだ方が安心です。

のりかえGOの手数料の場合

のりかえGOとは、乗り換えの手数料がお得になるKINTO限定のサービスです。

 

KINTOが提供している車への乗り換えに限り、中途解約より安い金額で乗り換えられます。

 

のりかえGOの手数料に関しても、5年契約の方が安くなります。

このように、のりかえGOの手数料を安くし、乗り換えに備えるなら5年契約を選びましょう。

 

ここまで、契約期間を決める上で基準となる支払額や、解約手数料を解説してきました。

 

まとめると、以下のとおりになります。

  • 総支払額や解約手数料が安い5年契約は短期の利用に向いている
  • 月額を抑えられる7年契約は長期の利用に向いている

\ 見積もり&WEB審査無料!/

【KINTO】愛車サブスクリプション

判断基準③乗り換えるタイミング

最後に、車を乗り換えるタイミングを基準に契約期間を見ていきましょう。

 

車を乗り換えるタイミングは、主に4つ考えられます。

  • 車を買うかKINTOを続けるかで考える
  • 新型に合わせる
  • マイナーチェンジに合わせる
  • ライフスタイルの変化に合わせる

 

5年契約と7年契約、どちらが合わせやすいかを解説しますね。

車を買うかKINTOを継続するかで考える

もし、あなたがKINTOを1回だけ利用した後に車を買おうと考えているなら、総支払額や解約金が安い5年契約がおすすめです。

 

逆に、KINTOを継続して車に乗り続けていきたいと考えているなら、7年契約を選ぶのがおすすめでしょう。

 

なぜなら、継続すればするほど7年契約の方がお得になるからです。

 

もしかするとあなたもピンときたかもしれませんが、ポイントは月額の安さです。

 

試しに、支払総額が1番安かったルーミーで下記の期間を比較してみましょう。

  • 5年×3回の15年
  • 7年×2回の14年

上記表を見ると、契約期間が1年しか違わない14年(7年×2回)の方が67万円もお得であることがわかります。

 

月額の安さが魅力のアクアに至っては、14年契約の方が158万円も安くなります。

 

そのため、KINTOを長く利用するつもりなら、7年契約の方が断然お得です。

 

ちなみにここだけの話ですが、26歳以上の人はKINTOを利用しない方がいいかもしれません。

\詳しくはコチラの記事をチェック!/

【トヨタのサブスク】KINTOを利用する際の5つの落とし穴を紹介!メリットはある?【対策方法も】

乗り換えを新型に合わせる

新型に合わせやすいのは、7年契約です。

 

なぜなら、新型発売(フルモデルチェンジ)の周期と相性が良いからです。

 

近年、トヨタ車は6年〜8年の周期でフルモデルチェンジされています。

そのため、5年契約だとフルモデルチェンジにタイミングが合わず、スムーズな乗り換えができない恐れがあります。

 

そのため、新型に乗り換えやすいのは7年契約です。

 

なお、新型の発売周期が一定ではないトヨタ車も存在します。

発売周期が不定期で、どうしても乗り換えるタイミングが新型に合わない場合は、マイナーチェンジなどを狙ってみるのも良いでしょう。

乗り換えをマイナーチェンジなどに合わせる

新型以外の乗り換えとして考えられるのが、マイナーチェンジです。

 

さらに、一部改良や特別仕様車も視野に入れれば、乗り換えのタイミングがほぼ毎年に増えます。

 

したがって、5年と7年それぞれの契約期間と相性が良いと言えます。

最低でも1年おきには新しい車が登場しているので、いつでも乗り換えられる状態に近いことが分かります。

 

つまり、5年と7年どちらの契約期間でもOKということです。

 

新型に契約期間が合わない場合は5年、もしくは7年を選び、改良車への乗り換えを検討してみましょう。

\ 見積もり&WEB審査無料!/

【KINTO】愛車サブスクリプション

ライフスタイルの変化

もしもライフスタイルの変化が予測されるなら、5年契約を選びましょう。

 

なぜなら、5年契約の方が生活の変化に対応しやすいからです。

 

たとえば、結婚により子供が誕生したとします。

 

子供が生まれると、生活の中心は子供です。

このように、子供が生まれると生活が一変します。

 

そのため、子育てや生活に車を合わせるなら、手軽に乗り換えられる5年契約がおすすめです。

 

なお、ライフスタイルの変化がないと予測される場合は、あなたの性格をもとに考えてみてはいかがでしょうか。

KINTOで5年と7年どっちにするかをスマホから考えてみるのもアリ

車にどのくらい乗り続けるかを知りたいとき、携帯電話の使用年数が手掛かりになるかもしれません。

 

令和3年に内閣府が実施した消費動向調査では、携帯電話を買い替える一般的な周期を4年としています。

 

そして、同調査における新車を買い替える周期は8年です。

 

そのため、流行や最新型が好きで4年以内にスマホを買い替えているなら5年、もしくはもっと短い3年契約を検討した方が良いかもしれません。

 

そして、スマホを4年以上使っているなら平均的な7年契約が妥当な選択かもしれません。

 

ここまで、車を乗り換えるタイミングを基準に、どちらの契約期間が合わせやすいかを解説してきました。

 

まとめると

  • 生活の変化に対応しやすいのは5年契約
  • 1台の車に長く乗るなら7年契約
  • 新型を狙うなら7年契約
  • 新型以外を狙うなら5年・7年どちらでもOK

 

ということになります。

 

あなたのライフスタイルやこだわりに合わせて、KINTOの契約期間を決めましょうね。

\ 見積もり&WEB審査無料!/

【KINTO】愛車サブスクリプション

KINTOの契約内容をおさらい

KINTOは、TOYOTAの車に乗れるサブスクリプションサービスです。

 

レンタカーやカ-シェアと違い、マイカーのように車が使えます。

 

KINTOで失敗しないためにも、契約内容で大事な部分をおさらいしましょう。

 

\KINTOの気になる評判はこちら/

【トヨタのサブスク】KINTOの評判は?95件の口コミから見えたリアル

取り扱いメーカーは2種類

トヨタとレクサスの車だけを取り扱っています。

 

トヨタとレクサス以外のメーカーは取り扱っていないので注意しましょう。

月額に含まれている費用はコミコミ

諸費用は月額にコミコミです。

  • 登録諸費用
  • 自動車税
  • 車検費用
  • 点検費用
  • 自動車保険
  • メンテナンス費用

 

なお、グレードやオプションの追加料金も月額に含められます。

任意保険が含まれている

KINTOの月額には、自賠責保険だけでなく任意保険も含まれています。

 

年齢の条件に関係なく補償され、事故を起こしても最大5万円の請求で済みます。

 

また、事故の保証は、契約者のドライバーだけでなく、家族や知人にも適用されるので安心です。

走行距離に制限がある

走行距離の制限は、5年契約は9万km、7年契約は12.6万kmです。

 

走行距離の制限を超えると、1kmあたり11円の清算が必要になります。

KINTOに関するよくある質問

ヤリスクロスやカローラクロスは申し込みできる?

申込みできますが、2023年8月時点でカローラクロスは取り扱っていません。

車両保険は付いてる?

付いています。

 

そのため、契約者が加入する必要はありません。

保険に年齢制限はある?

制限はありません。

 

すべての運転者が保険の対象です。

事故の負担額はどれくらい?

請求額の上限は5万円です。

 

また、全損時の負担額は0円です。 

契約満了時の選択肢は?

返却か乗換の2つです。

頭金で毎月の値段を減らせる?

できません。

 

なお、ボーナス払いを併用して月々の料金を抑えることは可能です。

クレジットカードで代金を支払える?

できます。

納車場所はどこ?

正規販売店の店舗です。

まとめ

KINTOの5年契約は、総支払いの削減や柔軟な乗り換え、ライフスタイルの変化に向いています。

 

一方、7年契約は月額の節約や、新型車への長期利用を重視する人に適しています。

 

KINTOはwebでカンタンに申し込みが完結し、最短納期でトヨタ車に乗れる方法です。

 

新型プリウスなどもKINTOで乗れるため、あなたが気になっている車種に出逢えるかもしれませんよ。

 

今どんな車がラインナップされているか、またお目当ての車はあるかまずは見てみましょう。

\ 見積もり&WEB審査無料!/

【KINTO】愛車サブスクリプション

コメント

タイトルとURLをコピーしました