「新車に乗りたい」
「そろそろ車を乗り換えたい」
もしかすると、あなたはこう考えているのではないでしょうか。
車を購入する際、お金の事を一番に考えますよね。
まとまったお金が必要なのか。
月々の支払額はいくらなのか、維持費用はどれくらいになるのかなど…。
そんな時におすすめなのがカーリースです。
申し遅れました。
こんにちは、クルマガです。
今回は、ニコノリのカーリースについてのお話です。
カーリースは、頭金不要で新車が安く手に入り、しかも中古車のリースも可能であるのが大きな特徴です。
今回は、そんな中古車リースと新車との違いを、リース会社であるニコノリのサービスと一緒ついて紹介します。
目次
ニコノリのカーリースサービスについて
カーリースというのは、頭金0円で月々定額で車に乗れるサービスの事です。
車に掛かる費用で悩んでいる人にとてもおすすめで、車検や税金、メンテナンスなどの維持費がコミコミなのが大きな魅力です。
契約期間はリース会社によって異なりますが、最短1ヶ月〜最長11年まで選ぶことができます。
新車カーリースでは、通常購入より早く納車されるプランもあります。
お得に乗れるニコノリのサービス
ニコノリは、数あるカーリース会社の1社で全国的にも知名度は高く、業界最安で新車に乗れることで人気のカーリースです。
ニコノリには、新車リース・中古車リース・短期リースと3種類のサービスがあります。
契約期間はそれぞれ異なり、新車は1年〜最大9年。
中古車は1年〜最大7年。
短期だと最短1ヶ月(1ヶ月単位)。
オンラインでの受付も行っており、お見積り〜納車までの流れを店舗に足を運ばなくても可能なので、時間がない方でも助かるサポートが付いています。
ちなみにニコノリのオンライン受付は、こちらからできます。
カーリースは、通常購入と違い月々の支払が安いというのが最大の魅力なのですが、デメリットもあります。
このことを理解した上で、車を所有する為の一番いい方法を一緒に考えていきましょう。
ニコノリ新車契約のメリット・デメリット
ニコノリ新車契約のメリット
ニコノリ新車契約は月々の支払額の安さはもちろんなのですが、なにより最大のメリットはニコノリ契約期間中はいつでもガソリン5円/L引きであるということです。
車を所持すると必ずかかるガソリン代は自費なので、少しでも安くなれば月々の出費を抑えられます。
とことん維持費を抑えて、その分旅行やショッピングに使うのもアリですね。
ニコノリ新車契約のデメリット
ニコノリ新車契約のデメリットは、走行距離が制限されているという事です。
これに関しては、運転が好きな人とそうでない人とでは意見が分かれますね。
運転が好きな人は頻繁に出かける事が多い傾向にあるので、あまり向いていないかもしれません。
そうでない人からすると、あまり車を使わないのであれば問題ないです。
走行距離の制限がデメリットと思う人が多いはずですが、逆に考えてみてはどうでしょう。
走行距離の制限があるからこそ、無駄なお出掛けを無くし出費を抑えられれば、それはメリットとも捉えられます。
それでは次に、中古車契約の場合のメリットとデメリットは何かを解説していきます。
ニコノリ中古車契約のメリット・デメリット
ニコノリ中古車契約のメリット
ニコノリ中古車契約のメリットは、新車と同様に支払額の安さにあります。
中古車リースだと月々5,500円〜の利用が可能です。
それに加え、新車契約と比べて契約から納車が早いということです。
新車契約の場合、契約から1ヶ月〜2,3ヶ月待ちというのが一般的です。
しかし中古車は在庫として現車がある為、契約からスムーズにいけば、早くて1週間以内で納車が可能です。
早く手元に車が欲しいという人にはおすすめのサービスです。
ニコノリ中古車契約のデメリット
こちらも新車契約と同様で、走行距離に制限があり、ニコノリ中古車契約の場合は原則5年で6万kmまでの走行、月換算で1,000km走行となってます。
もし走行距離を超過した場合、追加料金が発生します。
車の利用目的の事を考え、どのサービスが最適なのかを相談してみるといいでしょう。
ニコノリ中古車の故障のリスクは?
これ、気になりますよね。
結論を言うと、故障のリスクはもちろんあります。
特に、走行距離が長ければ長いほどリスクは高くなります。
なぜなら、車の部品は消耗品なので、経年劣化による不具合・故障は必ず出てきます。
しかし、メンテナンスをしっかりと実施されている中古車は、状態は良い物だと判断できます。
点検・整備がちゃんとされていたかの確認は、契約時の車選びの際に押さえておきたいポイントでもあります。
「走行距離が長ければリスクは高いとなれば、ほとんど距離を走っていない車を選べばいいのか」
という考えも、実はリスクがあります。
一般的には距離を走っていない方が状態は良いというのは事実なのですが、年式が古い車で走行距離が極端に短いのは良くありません。
これはチョイ乗りと言って、短時間あるいは短距離しか乗らないという事で、実は車を傷める原因とされています。
これも車選びの際のポイントとして押さえておきましょう。
故障のリスクを考え、中古車購入を検討中であれば、ニコノリカーリースがおすすめです。
理由としては、ニコノリカーリースは保証サービスが充実しているからです。
ニコノリ中古車はサービスが充実
ニコノリカーリースは、全ての車種に1年間中古車保証サービスが付いています。
保証内容は、次の通りです。
・修理回数無制限
・保証対象406項目
・修理費用0円
中古車で故障しやすい箇所も保証対象に入っているので、ほぼ保証でカバーできて、安心のサービスが付いています。
修理回数が無制限で利用できる
ニコノリで契約した中古車が万が一故障してしまった場合、保証期間内であれば修理回数に制限はなく0円で修理が可能です。
ただし、車両の本体価格が修理費用の上限となるので、注意しましょう。
保証期間は「1年」が標準ですが、最大で3年まで延長可能なので、1年故障なく乗れても保証期間を延長すれば安心して乗り続けられます。
保証対象は406項目
エンジン関係・装備品・エアコン関係など、幅広く保証対象となっているので、とても助かるサービスとなっています。
また、一般的によくある不具合が起こる内容もほとんど保証対象の項目に入っているので、安心できます。
車を持ちたいけど知識がなくてどうしたらいいのか分からないと悩んでいる人には、このようなとても助かる保証サービスがニコノリ中古車には付いています。
まとめ
どのような中古車であっても、故障はしないという保証はありません。
ただしニコノリの中古車のように、しっかりとした保証が付いていれば安心です。
新車にしても高いから無理だろう諦めず、カーリースという安く乗れる方法もあるので、検討してみてもいいかもしれません。
どちらにせよ、車を持つということはトータルで見ると決して安いものではありません。
後で後悔しない為にも、カーリース・プラン・保証といった内容をしっかりと確認し、車選びをすることをおすすめします。

コメント