当サイトは一部提携する企業のPRを含むことがあります。

【評判】定額カルモくんの落とし穴は3つ!口コミからわかる対策法と4つのメリットも解説【比較あり】

カーリース

こんにちは、クルマガです。

 

「最近カーリースが気になる」

 

「定額カルモくんってネットでよく見るけど実際どうなの?」

 

最近カーリース業界で大注目の定額カルモくん。

 

「初期費用0円で乗れる」

「月々定額で新車がもらえる」

 

そんなうたい文句を聞くと

 

「ちょっと信じられない」

「なにか落とし穴がありそう」

 

と、疑いたくなるものですよね。

 

車検やメンテナンス代コミで新車に1万円台で乗れるとなれば、カーリースはなおさら魅力的に見えてしまうものです。

 

今回は、2024年5月に累計申込者数が25万人を突破した人気のカーリース「定額カルモくん」に落とし穴があるかを見ていきます。

定額カルモくんは月々1万円から新車に乗れる!

納車は最短4日!

頭金・ボーナス払い不要

\ まずは無料見積もり&WEB審査から!/

定額カルモくんのお得な情報を見る

 

スポンサーリンク

定額カルモくんに潜む落とし穴は3つ

定額カルモくんの料金には3つの落とし穴があります。

  • すべての費用がコミコミではない
  • 車検費用が実費負担
  • オプションに追加料金がかかる
  • 支払い方法が限られている

 

1つずつ解説します。

すべての費用がコミコミではない

定額カルモくんのリース料金には、車にかかるすべての費用がコミコミというわけではありません。

 

定額カルモくんのリース料金に含まれる費用は以下のとおりです。

  • 車両本体価格
  • 重量税
  • 自動車税
  • 登録諸費用
  • 環境性能割
  • 自賠責保険料
  • 車庫証明手続き代行料
  • 仲介手数料
  • お客様サポート料

 

このように、定額カルモくんは初期費用0円で新車に乗れるのは本当です。

 

しかし、車を維持していくうえで必ず必要になる車検費用が含まれていません。

 

つまり、メンテナンスにかかる費用が含まれていないのです。

車検費用が実費負担

繰り返しになりますが、定額カルモくんのリース料金にはメンテナンス費用が含まれていません。

 

そのため、車検のときに急な出費が発生してしまいます。

 

仮に、イエローハット栃木店で車検を受けると以下の費用が必要です。

軽自動車の車検代52,840円
コンパクトカーの車検代70,950円

※コンパクトカーは車両重量~1.5tを参照

「毎月定額」

「ラクラク支払い」

「貯金ゼロでも新車が持てる!」

 

そんな公式サイトの言葉に踊らされて契約すると、急な出費に頭を悩ませるという1つ目の落とし穴に遭遇してしまいます。

オプションに追加料金がかかる

定額カルモくんのリース料金に含まれていないのは、メンテナンス費用だけでなくオプション料金もです。

 

契約時のリース料金にナビやETCなどのオプション費用が加算される仕組みです。

 

ホンダのN-BOXを11年契約した際のオプション料金は以下のとおりです。

カーナビ968円
ETC242円
フロアマット242円
ドアバイザー242円

これら4つのオプションをすべて付けた場合、月々のリース料金に1,694円が上乗せされてしまいます。

 

オプション料金だけで年間約2万円、11年で22万円の出費です。

 

あれもこれもとオプションを付けすぎると、リース料金がまたたく間に高額になってしまうというのが2つ目の落とし穴です。

支払い方法が限られている

定額カルモくんは、頭金やボーナス払いができません。

 

しかも、月々のリース料金は銀行口座からの引き落としに限られています。

 

車のサブスクで知られるKINTOは、頭金の支払いやボーナス払いで月々の料金を安くできます。

 

さらに、クレジットカード払いも可能なので柔軟性があると言えるでしょう。

 

定額カルモくんは、支払い方法が固定なので、使い勝手の悪さを感じてしまうというのが3つ目の落とし穴です。

 

ここまで、3つの落とし穴を解説してきました。

 

もしかしたら

 

「カーリースはやめとけってネットで見たけど本当じゃん」

 

そんな気持ちになっているかもしれません。

 

しかし、これにはちゃんとした理由があります。

\ まずは無料見積もり&WEB審査から!/

定額カルモくんのお得な情報を見る

定額カルモくんの落とし穴は利用者のためを考えた結果

定額カルモくんの落とし穴は、実は利用者のためを考えた結果です。

 

これらの落とし穴には、あなたに最適なカーライフを送ってほしいという定額カルモくんの思いが込められています。

 

定額カルモくんを運営している株式会社ナイルCEOの高橋飛翔氏は、ForbesJapanに掲載されている記事でこう話しています。

引用:ForbesJapan

 

さらに、ユーザーに対し定期的なアンケートを実施し、サービスの向上に日々注力しているとも話しています。

 

つまり、いまある定額カルモくんのサービスは、ユーザーの声をもとにつくられた結果だということです。

 

では、なぜメンテナンスやオプションが別料金で支払い方法が限定的なのか、その理由を解説します。

すべての費用がコミコミではない理由

メンテナンスやオプションが別料金になっている理由は、人により必要なものが違うからです。

 

それを考えた結果、あえてユーザーが選べるようにしているのです。

 

「車検はポイントを貯めたいからカー用品店でやりたい」

「あちこち行きたいからナビが必要」

「ナビは必要ないけど音楽が聞きたいからカーオーディオが必要」

 

これらが別料金になっている理由は、ユーザーごとに必要なオプションだけを選んでもらい、支払いの負担を最小限に抑えるためと言えるでしょう。

支払い方法が限られている理由

支払い方法が限られている理由も、リース料金を抑えるためです。

ときに手数料は、飲食店の店舗を経営できるほどの金額に相当します。

 

そのため、手数料が安い銀行口座からの引き落としに限定しているのです。

 

三菱UFJ銀行を例に挙げると、口座からの引き落としにかかる手数料は1件あたり110円です。

 

仮にリース料金が2万円で、カード決済手数料が3%だった場合と比較してみると、カード決済手数料は銀行口座の引き落とし手数料の約6倍にも相当します。

カード決済手数料600円
銀行引き落とし手数料110円

 

このように、支払い方法を限定することでユーザーだけでなく定額カルモくんの運営負担を抑えているのです。

 

この3つをただの落とし穴と見るか、それともユーザーの使いやすさを追求した結果と捉えるかで印象は大きく変わってくるでしょう。

 

ただ、ここであなたに知っておいてほしいことがあります。

 

それは、残念なことに定額カルモくんには本当の落とし穴が2つあるのです。

 

定額カルモくんの新車リースで失敗しないように必ず押さえておいてくださいね。

\ まずは無料見積もり&WEB審査から!/

定額カルモくんのお得な情報を見る

定額カルモくんに潜む本当の落とし穴は2つ

定額カルモくんに潜む本当の落とし穴は、以下の2つです。

  • タイヤ・バッテリー本体は別料金
  • メンテナンスの補償金額・回数に上限がある

 

1つずつ解説します。

タイヤ・バッテリー本体は別料金

定額カルモくんには、車検代などをカバーできるメンテナンスプランが3種類あります。

そのため、メンテナンスプランを契約すれば車検などにかかる費用をおさえることができます。

 

しかし、ここで注意すべき落とし穴は以下の2項目です。

  • タイヤローテーション・ホイールバランス調整
  • バッテリー交換工賃

 

一見すると、タイヤとバッテリー交換にかかる費用に見えますが違うのです。

 

各項目は、以下の作業内容を指します。

つまり、タイヤとバッテリー本体がメンテナンスプランに含まれていないのです。

 

そのため、タイヤとバッテリーを新品に交換するには、メンテナンスプランの料金以外に実費負担が発生してしまいます。

 

メンテナンス項目をよく見ないと

 

「えっ?タイヤとバッテリーって別料金なの!?」

 

という1つ目の本当の落とし穴に遭遇してしまいます。

メンテナンスの補償金額・回数に上限がある

ここでは、オイル交換とオイルフィルターの補償金額と回数を例に見てみましょう。

メンテナンス項目補償回数補償金額
オイル交換年1回まで5,090円
オイルフィルター交換年1回まで2,380円

 

上記の補償をN-BOXに当てはめてみると、ターボ車は実費負担が発生してしまいます。

※オイル交換時期はホンダを参照

「オイル交換のお金払いたくないな…」

 

という思いからメーカーが推奨しているオイル交換のサイクルを無視すると、車に大きな負担となり故障につながる恐れがあると言えます。

 

メンテナンスプランを契約していても、そのすべての費用を賄えない可能性がある。

 

この2つ目の本当の落とし穴は、なかなか避けられないのかもしれません。

定額カルモくんに潜む本当の落とし穴を対策

本当の落とし穴の対策を考えてみました。

 

なるべく損をしないという意味で対策案を解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

\ まずは無料見積もり&WEB審査から!/

定額カルモくんのお得な情報を見る

タイヤ・バッテリー本体が別料金の対策

「問い合わせたとしても高いか安いかの基準が分からない…」

 

それなら、ニコノリのメンテナンス料金を基準に考えてみましょう。

※追加料金は車種によって変わる ※1,100円は追加料金の最安値

 

この金額が高いと感じるようなら、ネットで安いものを探しましょう。

 

N-BOXのタイヤとバッテリーを試しにネットで検索してみた結果、39,600円以下で揃えることができるようです。

 

少々手間ではあるものの、月々1,100円を支払うよりお得です。

 

しかも、楽天スーパーセールなどで効率よくポイントを貯めることも可能です。

メンテナンスの補償金額・回数上限の対策

僕は、なぜオイル交換が年1回までしか補償されないのかがどうしても分からず、定額カルモくんに問い合わせてみました。

 

回答は以下のとおりです。

つまり、メンテナンスプランでは、最低限必要な整備の分だけを補償するということです。

 

そのため、もしオイル交換が年に2回必要になった際は、残りの1回分を実費で支払うしかないでしょう。

※ウルトラNEXTはホンダを参照 ※交換費用はホンダカーズ北海道を参照

 

他に考えられる対策は以下のとおりです。

  • 消耗品をフリマサイトで探してみる
  • ターボ車を避ける
  • 走行距離にメリハリをつける

 

あなたのライフスタイルをもとに、どの対策が一番適しているか考えてみましょう。

\ まずは無料見積もり&WEB審査から!/

定額カルモくんのお得な情報を見る

定額カルモくんを利用する際の注意点

ここからは、定額カルモくんを利用する際の注意点を3つ解説します。

  • 走行距離に制限がある
  • もらえるオプションは契約時に選択する
  • 中途解約には違約金が発生する

 

どれも気を付けないと後悔してしまいそうな注意点なので、必ず覚えておいてください。

走行距離に制限がある

定額カルモくんは、契約年数が6年以下だと走行距離に制限が発生してしまいます。

 

走行距離の制限は月々1,500kmです。

 

もし1,500kmを超えると1kmにつき8円が請求されてしまうので注意しましょう。

 

ちなみに、7年から11年の契約であれば走行距離が無制限になります。

もらえるオプションは契約時に選択する

定額カルモくんには、他社のような車をもらえるプランがありません。

 

リース契約満了後に車をもらうには、オプションに用意されている「もらえるオプション」を選択する必要があります。

 

そして、もらえるオプションは契約時に選択しなければなりません。

 

契約の途中でもらおうと思っても、もらえるオプションを付けていない場合リースしている車が自分のものにならないので注意しましょう。

中途解約には違約金が発生する

定額カルモくんは、契約途中での解約を基本的に認めていません。

 

そのため、中途解約には違約金が発生してしまいます。

 

違約金は、残りのリース料金に事務手数料などが加算され高額になってしまう恐れがあります。

 

違約金を支払わないためにも、契約年数はよく考えて決めましょう。

定額カルモくんのメリットは4つ

落とし穴や注意点が明確になったところで、次は定額カルモくんのメリットを解説します。

 

定額カルモくんを利用するかどうか、落とし穴や注意点、それにメリットを加えて総合的に判断してみてくださいね。

月々1万円台から新車に乗れる

定額カルモくんは、国産全メーカーの新車を選べます。

 

そして、2024年6月現在、定額カルモくんでは1万円台から乗れる新車が20台以上存在しています。

 

スズキのワゴンRやニッサンのデイズ、そしてダイハツのタントなど選択肢が豊富です。

 

なお、公式サイトに載っていない車も選べます。

 

お気に入りがあるなら一度問い合わせてみることをおすすめします。

中古車も選べる

「乗りたい車があるけど予算的に厳しい」

「安ければ安いほど助かる」

 

そんなときは定額カルモくんの中古車を検討しましょう。

 

2024年6月現在、定額カルモくんでは月々1万5,000円以下で乗れる中古車が12台あります。

 

中古車ならリース料金が安いだけでなく納期が短くなります。

 

故障や事故で急に車が必要になった際にも利用価値がありそうですね。

近所の店舗でメンテナンスができる

定額カルモくんは、メンテナンスをする店舗が自由です。

 

全国のディーラーやガソリンスタンド、カー用品店でメンテナンスを実施できます。

 

ニコノリやカーコンカーリースは、整備工場を指定されるので、場合によってはストレスを伴うかもしれません。

 

その点、定額カルモくんは全国にある3万以上の店舗から自由に選べるので、メンテナンスを気軽に実施できます。

契約年数を1年単位で選べる

定額カルモくんは、1年から11年の間で契約年数を1年単位で選べます。

 

MOTAカーリースとカーコンカーリースの契約年数は以下のとおりです。

MOTAカーリース7.9.11年
カーコンカーリース3.5.7.9.11年

 

定額カルモくんは、契約年数を柔軟に決められるので、ライフスタイルの変化に一番合わせやすいカーリースと言えますね。

 

なお、3年ごとに新車を乗り換えたい場合は「カルモスリー」がおすすめです。

 

通常4万円ほどのジムニーが2万3,000円程度で乗れるのでお得です。

\ まずは無料見積もり&WEB審査から!/

定額カルモくんのお得な情報を見る

定額カルモくんの料金を他社と比較

定額カルモくんのリース料金が高いのか安いのかを見ていきます。

 

比較するリース会社は、定額カルモくんと同様に最長11年契約ができるMOTAカーリースとカーコンカーリースです。

 

N-BOXを月々均等払いで比較した結果は以下のとおりです。

リース会社11年契約の料金総支払額の差額
定額カルモくん19,920円
MOTAカーリース20,680円約10万円
カーコンカーリース23,210円約43万円

 

比較の結果、定額カルモくんが最安値となりました。

 

なお、メンテナンスプランやオプションの設定により価格は変動します。

 

詳しい金額が知りたい場合は、お試し審査をしたあとに相談してみましょう。

【最新版】おすすめのカーリース15選!失敗しない7つの選び方も紹介【徹底比較】

\ まずは無料見積もり&WEB審査から!/

定額カルモくんのお得な情報を見る

定額カルモくんの口コミ・評判は?

定額カルモくんを実際に利用したユーザーの口コミ・評判を紹介します。

 

悪い口コミと良い口コミに分けて紹介するので、定額カルモくんを利用するかどうかの参考にしてみてください。

悪い口コミ

①キャンセルには注意

②車検代の補償が少ない

③車内の匂いに不満

良い口コミ

①審査に通った

②料金シミュレーションが分かりやすい

③対応が良かった

④メンテナンスが安心

⑤長い目で見たらとてもお得

⑥もらえるプランに決めた

⑦リースにしてよかった

定額カルモくんに関するよくある質問

ここでは、定額カルモくんに関するよくある質問に答えます。

オプションは純正?

基本的に社外品ですが、純正品にも対応します。

キャンセルは本当に無料?

お試し審査、及び本審査後のキャンセルは無料です。

 

しかし、契約書を交わしたあとのキャンセルには別途費用が発生します。

リース料金に任意保険は含まれている?

含まれていません。

 

契約中の任意保険があれば引き継ぐことができます。

 

なお、定額カルモくんではカーリース専用の「カルモ安心自動車保険」を用意しているので必要に応じてご相談ください。

車を下取りできる?

車の買取業者を紹介することができます。

納期はどのくらい?

通常2〜3ヵ月です。

 

車種や生産状況により納期が延びる場合があるので注意してください。

事故を起こしたらどうしたらいいの?

お客様負担で車を修理すれば契約を継続できます。

 

全損の場合は解約です。

 

車が修理可能・不可能にかかわらず、定額カルモくんのサポートデスクまでご連絡ください。

まとめ

定額カルモくんは、車にかかるすべての費用を月額に含めることができます。

 

しかし、それでは月々の支払いが大変になる恐れがあります。

 

つまり、定額カルモくんの落とし穴は、多少なりとも実費負担が発生するということです。

 

要は、月々の支払いと実費負担のバランスが大事になってきます。

 

定額カルモくんは、選択肢が豊富すぎます。

 

そのため、あなたにとってベストなリースプランを見つけるには、サポートデスクのスタッフと相談して決めることです。

 

経験豊富なスタッフが

 

「そんな方法があったのか!」

 

と、あなたがびっくりするような提案をしてくれるかもしれませんね。

\ まずは無料見積もり&WEB審査から!/

定額カルモくんのお得な情報を見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました